このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 09月 23日
2019年のドイツの個展で声を掛けて戴き、2020年に行う計画だったアメリカ・コロラド州クレストンの個展がいよいよ...
2023年 09月 16日
11月の京都宇治・宝蔵院さんでの個展ですが、現在プレ・オープンしています。詳しくは『京都宇治の宝蔵院個展のご案内』...
2023年 08月 02日
アメリカ・ロスアンジェルスの北隣、パサデナの個展の詳細が決まりました。12月1日からのスタートです。出だし1日、2...
2023年 07月 25日
新しい図録が出来ました。主にインバウンドや海外向けですが、2013年から2023年までの代表作を載せてあります。8...
2023年 06月 16日
私の絵に曲をつけて下さった作曲家で演奏家の白柳淳さんのコンサートが、7/28(金)に長野県安曇野市のあづみのコミュ...
2023年 06月 12日
京都宇治の宝蔵院さんでの個展について、内容が決まりましたのでご案内致します。日時:2023年11月10日(金)〜1...
2023年 06月 01日
昨年カレンダーをご購入戴いた方へ、お知らせとお願いです。印刷会社より連絡があり、10月23日(月)が赤文字の祝日に...
2023年 05月 12日
アメリカ・コロラド州クレストンの個展は、10月1日からの開催に決まりました。私は9月末に渡米します。その後はLA郊...
制作や旅や登山についてなど。
アメリカの個展に出発します 2019年のドイツの個展...
Eternal Land 個展をするギャラリーの前...
Spirit of Crestone 『スピリット・オブ・クレ...
京都個展のプレ・オープン 11月の京都宇治・宝蔵院...
京都宇治の宝蔵院個展のご案内 京都宇治の宝蔵院さんでの...
自立と恃立を 5月4日朝、北のアルプ美...
良寛の窓 良寛の詩の中には、『窓』...
富士山の絵の制作過程 2 昨年冬に取材して描いた富...
Rocky Mountains 10月に個展をするコロラ...
「恋には賞味期限がある」について 昨日に続いてどうでも良い...