このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 01月 21日
2022年2月26日から始まる個展のご案内です。各地でまん延防止法が適用になる中ですので、日程や時間などに変更の可...
2021年 12月 24日
紙に墨で描きました。白い部分は塗り残しです。
2021年 12月 06日
久し振りに東京に行きました。上野の国立博物館です。最新のモードを観るのも大切ですが、私には歴史を通観する方が勉強に...
2021年 11月 09日
格子状防風林で有名な道東の町、中標津で個展を行います。来年6月の予定です。大雪山や道東の山々を描いて展示します。詳...
2021年 11月 03日
先月高崎市美術館に「髙島野十郎展」を見に行き、制作地点について学芸員さんとお話ししました。解説では「中央アルプスに...
2021年 10月 11日
宮城県多賀城市で行われた墨祭は、お陰様で無事終了しました。私は墨絵のワークショップで参加。「絵は描きたい気持ちがあ...
2021年 10月 02日
『常念岳と月』制作過程です。紙に墨で描いています。写真には微妙なトーンや明暗バランスが再現されませんので、参考程度...
現代風景画家 山下康一のブログ
来年のカレンダーを販売します。 松本市にある会社・美...
自立と恃立を 5月4日朝...
恩師・須澤元夫先生 私の絵の恩師は須澤元...
長野市の個展のご案内 長野市で...
恩寵と感謝 オリビ...
岡本太郎美術館へ行く 岡本太...
密室の祈り 村上華岳の文に『...
良寛の窓 良寛の詩の中に...
中標津の個展が終わりました 松本は連日大雨で...
北海道へ向かいます 来週北海道へ向...